ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
我が家のアウトドアスタイル (失敗談?)などなど・・・。
ブログ@ナチュラム

2016年11月20日

姫路市牧野キャンプ場

11月16日~17日の平日に姫路市の牧野キャンプ場に行って来ました。

牧野キャンプ場01

新幕購入しました。

テンマクデザインのCircus720

「ためし張りキャンプ」へGo~!
そして、今回も前回の古法華と同じメンバーで愛犬ハルとのキャンプです。


幕が一式入ったカバンです・・・重いっ! 21Kgらしいですが・・・
サーカス72001

カバンから出すと・・・

ポールも重いけど、ペグの本数が26本と多いのでそれが重いと思います。
それだけ打つのか・・・汗

サーカス72002

説明書に従って、四角にベルトを広げて4カ所にペグを打つべし!

サーカス72003

後でやり直して気が付いたんだけど、紐の輪っかにペグを打つんだって・・・
始め分からずに、ベルトの輪っかにペグ打ってた。(笑)

サーカス72004

そして。立ち上げる前にベンチレーションを開けておかないと、手が届かなくなるとの事・・・。

サーカス72005

そんでもって、ポールの外側に幕の頂点の輪っかを引っ掛けると・・。
そん時に、張縄も一緒に引っ掛けるのを忘れると、アレレ?ってなるよ・・・。

サーカス72006

インナーは、今回一人なんで前から使ってる奴を設営・・・。

サーカス72007

ゆっくりと設営してたら、お腹が空いてきて、時間を見たら14時になってしまっていた。
設営に3時間掛かった・・・(笑)


簡単に冷凍ピラフ~!

牧野キャンプ場02

そんでもって、 お昼寝タイム・・・・・

気が付けば、外は真っ暗!2時間ぐらい寝てた・・・(;^_^A
18時を過ぎて・・・ちょっと寒くなって来たので、焚き火をしてまったりと過ごしました。。。


牧野キャンプ場03

そうして、ゆっくりと過ごしていると、イノシシの鳴き声が「ブヒヒヒーッ!」と聞こえて着て・・・

ビックリしたぁ~!

多分、イノシシ除けの柵の向こうからだったと思う・・・真っ暗で見えなかったけど・・・汗
なんか、テント張ってる近くの木の根っ子周りの土が、掘り起こされていて、どうやらイノシシの縄張りだったのか?
威嚇されてた様です・・・。
愛犬ハルは、吠えながらも体が無茶苦茶震えてるし・・・(笑)

寒いのもあって、テントの中でストーブを焚いて、まったりとしました。


ストーブが小さいのもあって、テント内が11度が限界・・・

次回は、もっと大きなストーブがいりそう・・・

牧野キャンプ場04

ここのキャンプ場、管理人さんが良い方で、好きなように使って良いよ!って・・・

広くて気持ち良くって、貸し切り状態の牧野キャンプ場でした。

ただ、秋は引っ付き虫やら枯葉やらハルの体中にくっつきまくり!

取るのがのが大変でした・・・。

牧野キャンプ場05


また、行きたいっ!


サーカス72008



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
古法華自然公園キャンプ場
ツインピルツフォークが62820円って! やばいサイト発見
焚火ハンガーの支柱をまっすぐに打つ!
焚火ハンガー 自作
赤穂丸山県民サンビーチキャンプ場2
赤穂丸山県民サンビーチキャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 古法華自然公園キャンプ場 (2016-10-23 13:07)
 ツインピルツフォークが62820円って! やばいサイト発見 (2016-10-01 16:55)
 焚火ハンガーの支柱をまっすぐに打つ! (2016-09-27 09:29)
 焚火ハンガー 自作 (2016-09-24 13:27)
 赤穂丸山県民サンビーチキャンプ場2 (2016-09-22 16:28)
 赤穂丸山県民サンビーチキャンプ場 (2016-09-21 18:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
姫路市牧野キャンプ場
    コメント(0)