2016年12月06日
家族で食事の帰り道に・・・
昨日、久々に家族で食事に行って来た! 帰りに・・・

全然寒くなくって・・・
ちょっと見て行こうか? ってことで、市役所の隣の東遊園地に寄って来ました (^^♪
人が多くて、元町駅までは、行かなかったけど、綺麗でしたよ!
100円募金もしてきたよん!(^^)/



全然寒くなくって・・・
ちょっと見て行こうか? ってことで、市役所の隣の東遊園地に寄って来ました (^^♪
人が多くて、元町駅までは、行かなかったけど、綺麗でしたよ!
100円募金もしてきたよん!(^^)/

神戸ルミナリエの開催は、12月2日(金)~12月11日(日)までだって・・・
点灯は、18:00 頃~21:30まで らしいです。(^^)/

電車で行くのがおススメのようです・・・。
2016年11月20日
姫路市牧野キャンプ場
11月16日~17日の平日に姫路市の牧野キャンプ場に行って来ました。













新幕購入しました。
テンマクデザインのCircus720
「ためし張りキャンプ」へGo~!
そして、今回も前回の古法華と同じメンバーで愛犬ハルとのキャンプです。
幕が一式入ったカバンです・・・重いっ! 21Kgらしいですが・・・

カバンから出すと・・・
ポールも重いけど、ペグの本数が26本と多いのでそれが重いと思います。
それだけ打つのか・・・汗

説明書に従って、四角にベルトを広げて4カ所にペグを打つべし!

後でやり直して気が付いたんだけど、紐の輪っかにペグを打つんだって・・・
始め分からずに、ベルトの輪っかにペグ打ってた。(笑)

そして。立ち上げる前にベンチレーションを開けておかないと、手が届かなくなるとの事・・・。

そんでもって、ポールの外側に幕の頂点の輪っかを引っ掛けると・・。
そん時に、張縄も一緒に引っ掛けるのを忘れると、アレレ?ってなるよ・・・。

インナーは、今回一人なんで前から使ってる奴を設営・・・。

ゆっくりと設営してたら、お腹が空いてきて、時間を見たら14時になってしまっていた。
設営に3時間掛かった・・・(笑)
簡単に冷凍ピラフ~!

そんでもって、 お昼寝タイム・・・・・
気が付けば、外は真っ暗!2時間ぐらい寝てた・・・(;^_^A
18時を過ぎて・・・ちょっと寒くなって来たので、焚き火をしてまったりと過ごしました。。。

そうして、ゆっくりと過ごしていると、イノシシの鳴き声が「ブヒヒヒーッ!」と聞こえて着て・・・
ビックリしたぁ~!
多分、イノシシ除けの柵の向こうからだったと思う・・・真っ暗で見えなかったけど・・・汗
なんか、テント張ってる近くの木の根っ子周りの土が、掘り起こされていて、どうやらイノシシの縄張りだったのか?
威嚇されてた様です・・・。
愛犬ハルは、吠えながらも体が無茶苦茶震えてるし・・・(笑)
寒いのもあって、テントの中でストーブを焚いて、まったりとしました。
ストーブが小さいのもあって、テント内が11度が限界・・・
次回は、もっと大きなストーブがいりそう・・・

ここのキャンプ場、管理人さんが良い方で、好きなように使って良いよ!って・・・
広くて気持ち良くって、貸し切り状態の牧野キャンプ場でした。
ただ、秋は引っ付き虫やら枯葉やらハルの体中にくっつきまくり!
取るのがのが大変でした・・・。

また、行きたいっ!

2016年10月23日
古法華自然公園キャンプ場
平日の休みがとれたので、平成28年10月20日~21日、兵庫県加西市の「古法華自然公園キャンプ場」へ行って来ました。
ここは、「指定管理者の株式会社清光社」に申し込みをすれば無料でキャンプが出来ます。
車の横付けはNGです。
トイレは、水洗です。
ペットは、リードでつないでいればOK。
今回は、平日ですし家族の誰とも休みが合わず、愛犬「ハル」と行って来ました。
緑の葉っぱが目立ちますが、落ち葉が落ちて来て、秋の気配を感じます。
ただ、この日は暖かく、Tシャツで過ごせるほどでした。 汗

今回の目的は、「焚き火がしたい!」です。
前回のシルバーウィークの時は、雨が降って焚火がまったく出来なかったので、リベンジです。
こいつを使う時がやって来た!
↓

料理も焚火を使ってするぞ~って、いきなり カセットコンロでラーメン・・・(笑)!!

今回のNEWアイテムですが・・・。
何年も前に、冬の仕事中寒いので簡易練炭コンロを作って暖をとっていました。
お湯を沸かしたり、ダッチオーブンの余熱に丁度良さそうなので、持参しました。
10時間ぐらいは、燃えっぱなしで、結構役に立ちました。


家族連れが一組とデイのソロの方が一組で、広々と使え、お昼寝をしたり、焚き火をしながら、まったりと過ごしました。
夕食は焚き火でスキレットを使って、トマトベースにウインナーや鶏肉を入れて、とろけるチーズで、とじれば完全なイタリアンです。(笑)

食後は、ハルを膝の上にのせて眠くなるまで焚火を満喫・・・!

夜中、鹿だと思いますが、テントを隔ててクンクンと臭いをかぐ音で目が覚めた・・・。
ハルは、反対側で寝てるし・・・汗
ビックリしてその後しばらく寝れなかったけど、奈良公園なら日常的だもんねって思ったら、直ぐに爆睡してた・・・(笑)
翌朝は、ヒンヤリとして焚火が恋しい気温に・・・。
さっそく、ダッチオーブンを余熱して・・・。

ピザを焼いて食べた。

その後も夕方まで、まったりとする予定でしたが、家から電話があり用事が出来てしまいました。
そして、午前中で撤収して家に帰りました。
また、行きたいですね~ ここ!
2016年10月02日
夏のある日
ここは、キャンプ場じゃ無いんですけど…。


兵庫県小野市のDOG CAFE&DogRunの『DELL'AMORE』に来てます…
そして
木にミヤマクワガタのメスを見つけました…。
十年前なら子供が喜ぶので、捕まえていたんですが、今は誰も喜ばないので写真だけパシャリ!
芝生の管理が行き届いてとても綺麗で気持ちが良い所です。

この子は、カメラを向けるとこっちを向いてくれません。
トリミングの後の写真… 20枚位写してやっとのポーズです (;^_^A

ハルっす! 雄です。 1才半です。
ちょくちょく出てきますんでよろしくっす!
一緒にキャンプに行きたいんですが、夜中に人の気配があると、『ワンッ!ワン!』とうるさいので難しいです…。


兵庫県小野市のDOG CAFE&DogRunの『DELL'AMORE』に来てます…
そして
木にミヤマクワガタのメスを見つけました…。
十年前なら子供が喜ぶので、捕まえていたんですが、今は誰も喜ばないので写真だけパシャリ!
芝生の管理が行き届いてとても綺麗で気持ちが良い所です。

この子は、カメラを向けるとこっちを向いてくれません。
トリミングの後の写真… 20枚位写してやっとのポーズです (;^_^A

ハルっす! 雄です。 1才半です。
ちょくちょく出てきますんでよろしくっす!
一緒にキャンプに行きたいんですが、夜中に人の気配があると、『ワンッ!ワン!』とうるさいので難しいです…。
2016年10月01日
ツインピルツフォークが62820円って! やばいサイト発見
2017年の春に「ツインピルツフォークT/C」が登場するとの事でネットで情報を集めてると、おーっ!これは安い!
ってなサイトを発見!

ってなサイトを発見!

www.ecoslovakia.party/index.php?main_page=product_info&cPath=13_64&products_id=50261
↑ サイトに行かれる方は、コピぺで行ってね!
※ 自己責任でね!
何と、ツインピルツフォークが62820円って!
ただ、この会社、
会社名で検索すると、東京の方のファッションの関係の会社で、代表者名が違う・・・。
住所で検索すると、番地が間違ってるのか、いまいち場所がわからない・・・。
代表者で検索すると、記載されてる住所の近くのテニス専門スポーツ店のネット担当者・・・。
益々匂います・・・。
在庫は、49個あるらしいです。 大型店舗なんかなぁ?
皆さんここで買います・・・?
※ もし正規のサイトなら、言って下さい・・・この記事訂正しますので・・・・。